スポンサーリンク
野球は9人の2チームで交互に守備と攻撃に分かれて行う団体スポーツです。
魅力としては他の団体スポーツにはない個々の勝負があります。
簡単なルールの説明をすると3アウトになったら攻撃、守備の入れ替えをし、それを9回行います。
攻撃側はピッチャーが投げたボールを打ち一塁、二塁、三塁、本塁という順番に走って回って一点を奪います。
守備側はランナーがホームに来ないようにランナーをアウトにします。
攻撃時はバント、盗塁、ヒットエンドラン、スクイズなどの作戦を使います。
バントとはバットを振らずボールにバットを当てて転がす作戦で塁にランナーがいたら次の塁に進める作戦です。
盗塁とはピッチャーがバッターに投げた時に隙をついて次の塁に走ります。
この際キャッチャーからランナーをアウトにする為に次の塁を守っている味方に投げてランナーが塁に到着する前にボールを取りランナーをタッチ出来たらアウトになります。
成功したら攻撃側は大きなチャンスに、失敗したら守備側はピンチを切り抜けることになります。
ヒットエンドランはランナーが走りバッターがフライを上げずに転がすという作戦です。
この作戦もうまくいけば大きなチャンスになります。
スクイズはランナーが三塁にいる時、ピッチャーがキャッチャーに投げると同時に三塁走者は本塁に走りバッターはバントをして得点する作戦です。
9回終了時点で相手よりも多くの点を取ったチームの勝利となります。
用具はボールとグローブとバットが必要になります。
ボールは一球500円位で買えます。
グローブは1つ一万円位で買えます。
バットも一万円位で買えます。
スポンサーリンク