スポンサーリンク
歌うことが好きで、ある程度の音楽の知識(学校で習う程度)がある方ならすぐに始められます。
まず初めに、自分の居住地の近辺にある合唱団やコーラスサークルを探し、一度、見学に行くことをお勧めします(インターネット検索や、市の広報紙などでも探すことが出来ます)。
そこで、その団体の演奏を聴き、選曲や歌い方、雰囲気、コンクール等への出場の有無などを確認して、自分に合うようであれば入会します。
入会後は、自分の音域を確認し、自分の声質に合ったパートに所属し、毎回の練習を楽しむだけです。
出来れば、全体のハーモニーを確認できる常任指揮者のいるサークルを選ぶと良いでしょう。
堅苦しいものが苦手な方は、コンクールなどにとらわれない団体を探します。
団体によって、様々な特色があるので、「百聞は一見に如かず」の気持ちの持てる方であれば大丈夫です。
どんどん色々な団体の門を叩きましょう。
そして、自分の理想の団体を見つけたら、会費等の確認をしてください。
その団体の目指すものによって、会費が異なります(入会金の必要な団体もあります)。
一応の目安としては、月3000円程度の団体が多いようです。
会費以外にかかる費用としては、楽譜代や会場代,冷暖房費(※会費に含まれている場合もあります)が主となります。
基本的には、自分の体一つで始められる趣味で、各パートのハーモニーが揃った時の何とも言えない感覚が合唱の醍醐味です。
声を出すことでリフレッシュも出来る、合唱をぜひ始めてみませんか?
スポンサーリンク