収集・コレクション

デジタル一眼レフカメラについて

カメラでの写真撮影は素晴らしい趣味だと実感しました

最近では、スマートフォンの普及により、手軽に写真撮影をする方が増えてきているのではないでしょうか?私も、SNSに画像を添付するためにスマートフォンでその日食べた夕飯等を何気なしに手軽に撮影していました。
ある日、デジタル一眼レフカメラを購入しました。

 

その日に、写真撮影とは奥が深いものなんだなと思ったのを覚えています。
当たり前の話ですが、スマートフォンとは性能の差があり、操作がかなり複雑だと感じました。

 

「初めてのデジタル一眼レフカメラ」というようなタイトルの本を購入し、少しずつ細かな機能を実際にカメラを使いながら覚えていきました。

 

すると、細かな機能がわかるようになり、カメラが徐々に楽しくなっていきます。

そうすると人間欲深いですから、「もう少し、被写体の後ろをぼかしたいな」等、撮影に対する欲が出てきます。

 

そうなるともう、カメラの魅力にとりつかれていきます。

 

この辺からカメラって奥が深く楽しいと感じるようになります。
それから、カメラに慣れてくると、カメラを所持している友人と話が弾むようになります。

どの趣味もそうですが、カメラもそれぞれのこだわりや趣向等があり、「あのメーカーのカメラはこの機能が優れてて好きだ」等、各々の考えがあったり、お互いの自分のベスト写真を見せ合ったりなど、カメラトークに花を咲かせるのも楽しみの一つです。
次に、こだわりが出てくると、より良い被写体を求めて、旅行(外出)をするようになります。

私はこれが一番カメラを購入して良かったと思う理由です。

 

比較的外出する頻度が少なかったので、外に出るのは気持ちが良くていいなと思えるようになりました。

 

特に近所にはこんなにも趣のある神社があったのかとか、小一時間車を走らせると素晴らしい観光地があったのか、とか発見する楽しみもあります。
カメラはたくさんの発見とその発見を形に残せるという利点があるとても有意義な趣味ですので、何か始めたい方はカメラ一台さえあればすぐに取りかかれる趣味ですのでおすすすめです。

 

デジタル一眼レフカメラの値段について

 

もちろんピンからキリまでありますが、初心者の方用の比較的リーズナブルなものですと、5万円ぐらいからありますので、ご興味を持たれたらお近くの家電量販店へ相談に行くと用途に合わせて色々と教えていただけますよ。