スポーツ・運動

アイスホッケー観戦

アイスホッケー

日本国内における、アイスホッケー観戦は、主に、北海道釧路市、苫小牧市、青森県八戸市、栃木県日光市、東京都西東京市、神奈川県横浜市などで可能です。

 

テレビ中継で観るのと、迫力が全く異なり、選手どうしの激突、放ったパックの速さなど、とてもスピーディーで、常に攻守交代する展開は、一瞬たりとも目が離せません。

 

たくさんある魅力の中で、私が最もすごいと感じる魅力は、選手たちのスケートです。

とてもスケートを履いて、氷上でプレーしているとは思えないくらいの俊敏な動きは、圧巻とも言えます。

 

とにかく理屈抜きに、カッコイイのです。

 

アイスホッケーは、試合中に、試合が止まることなく、選手交代が自由に行われますが、激しさゆえに、体力の消耗も大きく、1人の選手が、氷上を走り回れる時間は、約40秒くらいとも言われています。

 

それ以上は、いいパフォーマンスは出来ないんだそうです。

 

それと、女性にとっては、イケメン選手の確率が、他のスポーツと比べて、多いようにも思います。

 

現在、国内では、アジアリーグとして開催されていて、日本4チーム、韓国3チーム、中国1チーム、ロシア1チームの合計9チームが、ホーム&アウェー方式で、1シーズン48試合を戦います。

 

シーズンは、8月下旬から、翌年4月上旬までです。

 

詳細は、アジアリーグアイスホッケーのホームページに掲載されています。

http://www.alhockey.jp/

チケット料金は、自由席〜指定席で、だいたい2000円〜5000円です。