スポンサーリンク
ただ単に音楽を聴くのではなくていろいろなモノを考えて(思い出し)聴きます。
例えば、ある曲を聞いたら、「どこかで聴いた曲」とまずは思い、そこから、その今日を聞きながらや歌いながらして、「何だったけ?」と考えて思い出します。
時には、「ああ、あのドラマの主題歌だったもの。あのドラマに出ていた人は誰だったけ?」と上乗せしてまた考えます。
ある脳の科学者が、「現代人は考えることが苦手。」と言っていた事もあって、起きている時は、常に考えるようにしています。
そのようにすると、ある時に自分にとって良い事をひらめいたりするようになりました。
せっかくの趣味でもある音楽を何かの役には立たないかなぁと考えていたところに「音楽を聞いて思い出を思い出す。」という勉強みたいな物にありつけました。
そのためか、運動していないのにお腹が空きやすくなりました。
「運動せずにでもダイエットできるのだなぁ。」と思いました。
調べたら、「考えることは人間が一番高い消費カロリーがある事」を知った。
これから常に考えながら、趣味でもある音楽を聴くこと(音楽鑑賞)をしながら考えることを癖づけて行っていこうと思う。
スポンサーリンク