スポーツ・運動

ロードバイクでいろんな場所へサイクリング

ロードバイク

ロードバイクを買って色んな場所へとサイクリング。

最近流行ったアニメに弱虫ペダルというものがあり、その影響で始めたられた方が多いのですがとても面白いです。

ロードバイクといえばレース用の自転車と思われがちですが、大阪などのアップダウンの激しい地形ではむしろレースよりも日常的にロードバイクになっている方が多いと思います。

ロードバイク自体は安いものであれば10万円くらいから買え、それ以下でも買えるロードバイクはあるのですが、あまりに値段の悪いものは安物買いの銭失いとなるのでやめた方が良いかと思います。

ロードバイクを趣味にすると良い点は以下にまとめられます。

まずロードバイクを日常的に使用することで、普段運動をしない人は運動をするきっかけを作ることができるようになります。

毎日の通勤の電車をロードバイクに乗り換えることで、満員電車のストレスを感じることなく、効率的に健康対策ができています。

また徒歩で歩くよりも長い距離を行けるのもメリットの1つです。

趣味でロードバイクを使用して、ロードバイクは時速30〜40km程度で走ることのできるものもありますが、ほとんど車と同じ速さで走れることもあります。

そうすると自分が住んでいる環境から離れた県に行くこともでき、隣接する県で観光を楽しんだりすることもできます。

最近ではロードバイクで走った地で温泉巡りもしてる方も多くおられます。

以上のように多くの利点があるロードバイクでのサイクリングはオススメです!