スポンサーリンク
暇つぶしに簿記の学習をおこなったりビジネス書を読んだりすることが多いです。
何故なら暇な時間を有効に利用し、スキルアップしたいからです。
簿記は日商簿記3級の学習をしており、簿記を初めて学ぶにはこの級がおススメだと思います。
会社そのものの仕組みから、会計処理のやり方まで学ぶことができ、学生さん、就活をされている方、社会で活躍されている方、ビジネスを始める方には最適な資格であると感じています。
簿記の学習は参考書で問題を解く形式でおこなっています。
簿記などの資格の本は、1000~2,000円の価格帯が多いように思います。
筆記用具と合わせても3,000円以内には収まることでしょう。
ビジネス書は本によって変わってくると思いますが、最近読んだものは3000円程度のものです。
そちらは起業や商品のプロデュースに関連する内容でした。
ビジネス書を読むことで即戦力的な力を身に着けることは困難かもしれませんが、ビジネスで成功された方の考え方などにも触れることができ、非常に有意義な時間を過ごすことができるだろうと思います。
もちろん常に暇つぶしを勉強の時間に充てるとなるとストレスもかかりますが、息抜きにゲームや友達との時間などもお楽しみながら、勉強していくことは前向きな気持ちを生み出すことにも繋がってくると思います。
スポンサーリンク