スポンサーリンク
暇つぶしと言えば懸賞にお応募する事です。
具体的な内容としては、大きく分けて3パターンあります。
一つ目は、スーパーに行った時に懸賞ハガキを探します。
自分が良く購入するもの、景品が魅力的で買ってみても良いかなと思える物をピックアップして持ち帰ります。
帰宅して詳しい内容を見て手軽に出来そうな分に挑戦します。
実際に商品を購入して応募する物は、当選率が高いですが手間と費用がかかりますので普段購入しない物はしません。
二つ目は、スマホで懸賞サイトを開いて、アンケートのみで応募出来る物を選んで応募する方法です。
こちらは、入力さえすれば出来るので通信料意外の費用はかかりませんが当選率が低くなりますし、登録が必要な物は、案内メールが頻繁に届いたりする事もありますので、よく内容を確認してする必要があります。
三つ目は、ハガキで応募する方法です。
これは、年賀状等の余ったハガキで応募しています。
今はネットで応募出来る物が増えていますのでハガキしか受付て無いものが見つかると当選率が高い気がしてつい応募してしまいます。
暇な時にちょこちょこ応募していると、忘れた頃に当選した物が届いたりして得した気分になるし、より当選しやすい地方限定の懸賞とかを見つけると嬉しくなります。
方法によっては切手代・通信費等費用は少しかかるかもしれませんが、毎日宝探しをしているようで、良い暇つぶしになると思いますよ。
スポンサーリンク